9月のモニ1000 2020年09月04日 9月4日(金)モニタリングサイト1000里地調査を行いました。参加者7名。 風があって石狩川はかなり波立っていましたが、その割には蒸し暑い天気でした。 この時期のはまなすの丘公園は、一面ススキの白い穂が風に靡いて、すっかり秋の風情です。 11時頃までにはまなすの丘の調査を終え、志美北3線に向かいました。 志美北3線では、前回も紹介しましたが、ススキやアキグミ、ハマエンドウなどが…続きを読む
「はまなすの丘公園と石狩川河口を歩こう!」 2020年08月29日 8月29日(土)観察会「はまなすの丘公園と石狩川河口を歩こう!」を会員5名で行いました。午後からは崩れると云う予報だったので空模様を気にしながらの歩きになりました。まず堤防に集まり、砂嘴の年代別伸長変化を石川治さんのデータで学んだ後、飛び交うカワラヒワや群生して咲いているハマエンドウを見ながら、堤防上を歩きました。 木道から管理道路に出るとメドハギの花が見事、元々メドハギは地味な植物ですが…続きを読む
石狩浜クリーンアップごみ拾い 2020年08月27日 8月27日(木)、石狩浜クリーンアップごみ拾いを行いました。参加者は、10名。 気温29度の予報だったので、いつもよりやや短めの時間設定にして、3線浜で実施。 またこの度、NPO法人北海道市民環境ネットワーク主催の「ラブアース・クリーンアップin北海道2020」に加入したので、ラブアースの幟を立てて行いました。 今の時期はレジャー利用者が多く、落ちているごみによって利用者のマナーが…続きを読む