今日の予定は、8月8日に草原7か所、砂浜4か所にみんなでセットした自動撮影カメラに何が写っているか、確認する事です。
さあ、カメラの回収を始めよう!
最初は、草原。高いところや低いところ、それぞれ違う位置にセットしてあって、みんなで生き物の通り道を色々考えてセットしたことが良く分かります。
次は砂浜ですが、途中でキタキツネのものとは違う爪痕のついた足跡を発見。なんだと思ったら、アライグマの足跡だそうです。へ~、こんなところにもアライグマが来てるんだ!
砂浜のカメラを回収して、さあ、いよいよカメラに写っているものを確認します。さて、何が写ってる?
回収した9か所の画像をパソコンで読み取って写っている生き物を記録していきます。
最初に写っていたものは?あれっ、この黒い生き物は?な~んだ、猫でした。
次は、おお、エゾシカだ!何頭かいるっ!
期待が高まりますが、犬が写っていてがっかり。砂浜では、キャンプしている人も写ってる!
そして、しっぽに縞々模様の入った生き物。アライグマだあ!
キタキツネもたくさん写っていました。
あとは、鳥の姿など。
キタキツネが写るのは、予想していましたが、こんなにエゾシカがいるとは!さらに、アライグマまでいるとは思いませんでした。砂丘でアライグマの足跡が見つかっても不思議じゃないんですネ。
エゾシカはカシワの防風林に住んでいるんだそうです。昼間はあまり見かけないのは、隠れているんでしょうか。
また、今日は写っていませんでしたが、クロテンもいるかもしれないそうです。

こうして、本日の活動は終了。
石狩浜には、色んな動物がいて、人のいない所でけっこう活動しているんですネ。
この記事へのコメント